サイバーセキュリティ研究所TOPEnglish
  1. サイバーセキュリティ研究所
  2. メンバー
  3. 笠間 貴弘

TAKAHIRO KASAMA笠間 貴弘 (カサマ タカヒロ)

笠間 貴弘

サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティ研究室 室長

2014年 横浜国立大学大学院 環境情報学府 情報メディア環境学専攻 博士課程後期修了。博士(工学)。2011年に情報通信研究機構(NICT)に入所以来、一貫してサイバーセキュリティ分野の研究開発に従事。現在、サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室 室長。

ネットワーク攻撃観測・分析、マルウェア解析、Web媒介型攻撃対策、IoTセキュリティ等を専門分野とし、インシデント分析センターNICTERやWeb媒介型攻撃対策プロジェクトWarpDriveなどの各種研究開発プロジェクトに従事。2019年より改正NICT法に基づくパスワード設定等に不備のあるIoT機器調査業務NOTICEプロジェクトのマネージャーとしてチームの立ち上げと推進を担う。

情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2010優秀論文賞、2011年情報処理学会山下記念研究賞、マルウェア対策研究人材育成ワークショップ2016ベストプラクティカル研究賞、電子情報通信学会情報通信システムセキュリティ研究会2016年度研究賞、NDSS2019 Distinguished Paper Award等を受賞。

研究分野
サイバー攻撃観測・分析、IoTセキュリティ、ユーザブルセキュリティ
キーワード
ダークネット観測、マルウェア解析、Evasive Malware、IoTマルウェア、NOTICE

selected papers主要論文

  • N. Sombatruang, T. Caulfield, I. Backer, A. Fujita,T. Kasama, K. Nakao, D. Inoue, “Internet Service Provides’ and Individuals’ Attitudes, Barriers, and Incentivesto Secure IoT,” In Proceedings of the 32nd USENIX Security Symposium (USENIX Security 23), August 2023.
  • A. Noroozian, E. T. Rodriguez, E. Lasdrager, T. Kasama, M. van Eeten, C. Gañán, “Can ISPs Help Mitigate IoT Malware? A Longitudinal Study of Broadband ISP Security Efforts,” In Proceedings of the 6th IEEE European Symposium on Security and Privacy (EuroS&P 2021), September 2021. (acceptance rate: 40/124=32%)
  • O. Cetin, C. Gañán, L. Altena, T. Kasama, D. Inoue, K. Tamiya, Y. Tie, K. Yoshioka, M. van Eeten, "Cleaning Up the Internet of Evil Things: Real-World Evidence on ISP and Consumer Efforts to Remove Mirai," In Proceedings of the 26th Annual Network and Distributed System Security Symposium (NDSS2019), February 2019. (acceptance rate: 89/521=17.1%)
  • 笠間 貴弘, 島村 隼平, 井上 大介, "パッシブ観測とアクティブ観測を組み合わせた組込み機器の攻撃活動状況の把握," 電子情報通信学会論文誌, Vol. J99-A, No. 2, pp. 94-105, 2016年2月.
  • A. Yokoyama, K. Ishii, R. Tanabe, Y.M. Papa, K. Yoshioka, T. Matsumoto, T. Kasama, D. Inoue, M. Brengel, M. Backes, C. Rossow, "SANDPRINT: Fingerprinting Malware Sandboxes to Provide Intelligence for Sandbox Evasion," In Proceedings of the 19th International Symposium on Research in Attacks, Intrusions and Defenses (RAID2016) , September 2016. (acceptance rate: 21/85=24.7%)
  • Y. M. Pa Pa, S. Suzuki, K. Yoshioka, T. Tsutomu, T. Kasama, C. Rossow, "IoTPOT: Analysing the Rise of IoT Compromises,"In Proceedings of the 9th USENIX Workshop on Offensive Technologies (WOOT '15), August 2015. (acceptance rate: 20/57=35.1%)

awards受賞歴

  • 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 ICSS2021年度研究賞(2件受賞)
  • 国立研究開発法人情報通信研究機構 2020年度成績優秀表彰 優秀賞(団体)「功績名:IoT機器調査及び利用者への注意喚起の取組「NOTICE」の体制構築と運営」
  • 国立研究開発法人情報通信研究機構 2019年度成績優秀表彰 優秀賞(個人)「功績名:IoTマルウェアの感染駆除とその効果測定に関する実践的研究」
  • NDSS2019 Distinguished Paper Award
  • 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 ICSS2016年度研究賞
  • 情報処理学会 マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 2016 (MWS2016) ベストプラクティカル研究賞
  • 電子情報通信学会 暗号と情報セキュリティシンポジウム2016 (SCIS2016) 論文賞(筆頭著者の学生が受賞)
  • 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム 2014 (CSS2014) 学生論文賞
  • 横浜国立大学 2011年度学生表彰(全学)
  • 情報処理学会 2011年度山下記念研究賞
  • 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム 2010 (CSS2010) 優秀論文賞
back to page top